![](img/viramini.jpg)
施設長あいさつ
施設長 志田 正一
![](img/unnamed.png)
準備中
介護老人保健施設とは
![](img/pic_g2.jpg)
「ろうけん=介護老人保健施設」は、介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために、医師による医学的管理の下、看護・介護といったケアはもとより、作業療法士や理学療法士等によるリハビリテーション、また、栄養管理・食事・入浴などの日常サービスまで併せて提供する施設です。利用者ひとりひとりの状態や目標に合わせたケアサービスを、医師をはじめとする専門スタッフが行い、夜間でも安心できる体制を整えています。
介護老人保健施設をご利用いただける方は、介護保険法による被保険者で要介護認定を受けた方のうち、病状が安定していて入院治療の必要がない要介護度1~5※の方で、リハビリテーションを必要とされる方です
介護老人保健施設は、常に利用者主体の質の高い介護サービスの提供を心がけ、地域に開かれた施設として、利用者のニーズにきめ細かく応える施設です。介護予防を含めた教育・啓発活動など幅広い活動を通じ在宅ケア支援の拠点となる事を目指して、ご利用者・ご家族の皆様が、快適に自分らしい日常生活を送れるよう支援をしています。
入所利用できる方
要介護1以上で、家庭環境等により在宅での介護が困難な方。当施設では主に認知症の高齢者を対象としていますが、一般の介護を必要とする高齢者の方も利用できます。
![](img/sakura1.jpg)
デイケア(通所リハビリテーション事業)
通所リハビリとは、別名デイケアとも呼ばれます。要介護状態となった方々に対し、心身の状態の回復及び悪化の防止を図り、ご自宅で安心して過ごせるように適切なリハビリを提供する介護サービスです。
![](img/pic_g3.jpg)
令和3年9月行事「敬老会」を行ないました!
去る9月17日(金)9月度行事「敬老会」を実施しました、写真撮影とカルタやレクリエーションを皆さん楽しまれていました。
施設行事
1月 新年会 | 7月 納涼祭 |
---|---|
2月 節分 | 8月 外出行事 |
3月 ひな祭り | 9月 敬老会 |
4月 さくらまつり | 10月 運動会 |
5月 外出行事 | 11月 外出行事(紅葉) |
6月 外出行事 | 12月 クリスマス会 |
![](img/keiroukai.png)
禁煙にご協力ください。
当施設敷地内は禁煙となっております。
![](img/kinenvilla1.png)
実習生の受け入れについて
当施設では、介護実習生・医学部学生をはじめ各種学校の学生の実習施設に指定されています。将来の介護・福祉を担うスタッフを育成するため受入れを行っております、皆様のご協力をお願いいたします。
あおもりノーリフティングケア推進事業(モデル施設)
![](img/image26.png)
![](img/gyakutai2.png)
ヴィラまでのアクセス
●JR弘前駅(7番乗り場)より岩賀行き乗車30分 終点岩賀バス停(施設敷地内)下車
●弘前バスターミナル(5番乗り場)より岩賀行き乗車40分 終点岩賀バス停(施設敷地内)下車
![](img/MAP1.png)
![](img/DC6.png)
入所・通所の利用についてのご相談は
℡0172-37-7300(代表) 支援相談員・・野呂・安達・村元まで
お申し込み受付のほか、施設見学もできます。
月~金 8:30~17:00 土曜日8:30~12:00 日祝祭日はお休みです。